
Bertoiaのライブにいってきました。
レコ発?ライブといっていいのかな?
渋谷O-netstは超満員だった。もらったチケット番号から推測するとあの会場で150人以上はいたような。
一人でいったんだけど、ポプシファンの友達やルーシーファンの友達も偶然来ていてびっくり!
この日はバンドのリハがあったため、会場に到着したのは20時半頃ぎりぎりだったわけですが、少しおしていたようなのでなんとか間に合った。ツイッターで遅れそうとつぶやいたら、会場の現場の情報を教えてもらったり。色々感謝です。
はじめて見たBertoia。
1曲目のMONOTONEからして、ノックアウトです。CDではかなり作りこんでいるようだったので、ライブでどのくらい再現しているのか、もしくはアレンジをしているのか楽しみにしていたんですが、CDの音源にかなり近い感じでとてもよかったんですね、これがまた。轟音の中にも、キラキラしたギターの旋律が心地よい。とはいえ、さすがにヴォーカル、ギター、ベース、ドラムだけであの音が再現できないわけで、と思ったら、ステージ左側真ん中でPCもうまく活用しながら再現されていました。終演後にメンバーが物販コーナーにいたので聞いてみたら最新鋭のMac・・・・・ではなく、何年も前のWindows PCでやってたらしい・・・・・使い方が大事ってことですね(^^;
演奏は6曲で40分くらいかな、あっというまに終わってしまったのが残念だったけど、大好きなMONOTONE,Snow Slideに、シメはB Personと聴きたい曲を充分に堪能できた。会場には見たことのあるアーティスト、ミュージシャンもたくさんきていて、みんな楽しそうでしたね。惜しむらくはPAの関係かヴォーカルがもう少し聴こえたらよかった気もするけど、終演後友達に聞いたらシューゲイザーはみんなあんなもんだよ、と聞いて一応納得。
苦手だったシューゲイザーがちょっぴり好きになった一日でした。
次回は8月にノーザンブライト島田さんが吉祥寺で主催するイベントに出演するみたいです。
確かフリーライブだった気がするので(間違ってたらごめんなさい)・・・・また見に行こうと思います。

物販コーナーで買ったTシャツ。
アップル・グリーンにしました。
この色のTシャツってなかなかないし、色がとても綺麗だったので。
ステッカーも2枚ついていた。ステッカーってみんなどうしてるんだろう?
楽器にでも貼ったらいいのかな?

CDを持って来てたので、記念にサインをお願いしてしまいました(^^;
ミーハーですみません。
サインって個性があって面白いよね。
ふと・・・・そういえばL-Rのサインを一度ももらったことがないことに、今更ながら気づきました(;;;
setlist
1.MONOTONE
2.Glass Bird
3.fin.
4.Snow Slide
5.AnthRelax
6.B Person
コメントをお書きください