こんにちは、ポプシクリップ。です。
最近サイトのキャッチコピーを考えています。何故かというとこのサイトの目指すべき方向性みたいなものを一言で言えるようになりたいなと思ったんです。
このサイトには色々な意味合いがあるのだけど、色々ありすぎて自分の中での位置づけも整理しなきゃいけないなと思って。
読者の皆さんからどう見えているのかもそうだし、自分がどう在りたいかもあるしね。
基本的にいいなと、センスあるなと思うポップミュージックを紹介するサイトを目指しているんですが、無名の個人がどこまでチャレンジできるのかを試すサイトでもあるし、業界よりの立ち位置でいくのか、それともファン目線でいくのか、ニュース中心にするのか、インタビュー中心にするのか、対象範囲を拡大すべきか、ニッチを狙い続けるかなどなど様々な視点で見直しながら、この5年間の振り返りをしていて、改めてコピーでそれを示せないかなと思って。
そう考えるとタワーレコードの no music no life は本当に良くできている言葉だと思います。うちのサイトだとどうなるんだろうか?
ファンがいないとミュージシャンはいないのと同じという思いがあるので
・no fan no musician
とか最近どうやって音楽を続けていくか?というテーマに取り組んでいるので
・continue music
とか行動してこそナンボだと思うので
・no action no dream
とか音楽とつながっていくという意味で
・link the music
とかとか、色々整理しなきゃなと思います。関係ないけど最近エキゾチックという言葉が無性に気になります。