こんにちは、ポプシクリップ。@制作部ミオベルレコードです。
レコードとCDの制作も佳境です。
アートワーク、ブックレットも最後の修正作業中。
レコードの紙ジャケット、入稿したら一部間違いがあって再入稿することになりました。
ひょえー、という感じ。何故なら再入稿の度にお金が数万円ずつ飛んでいくんですね(泣)
まあでも間違いに気付いてしまったし、そのまま出したら恥ずかしかったのでそこは直すことに。
レコードは今回も日本の東洋化成で作っています。
CDは海外プレスだけど、日本のメジャーレーベルの作品も作っている工場なのでまあ大丈夫かなと。
それで、そのアルバムタイトルが上記画像にもある文言なんです。
「IMAGINE THE FUTURE」
と名付けました。
ジョン・レノンのあの歌が好きだからとか、そういうことは脇にどけておきつつですね。
未来に向けて発信したかったんですよね。
前向きに、ポジティブに、明るくね。
収録された作品を、これからもずっと聴いてもらえたらいいなあとそんな気持ちをこめました。
単純といえば単純な気持ちですけどね・・・。
コンピレーションアルバムって言い方悪いけど、どうしても寄せ集めという見られ方をしてしまいがちなんですよね。
今回の収録アーティストも近日発表しますけど、多分最初はよくわからないと思います。
何故この組み合わせなのか、何故これらの曲なのかってね。
意味はあるようでないし、ないようであるし。
でも僕からしたら共通しているものがあるんですよ。
音楽ジャンルにとらわれなくても、通ずるものがあるんです。その感覚がシェアできたらいいなってね。
そしてそこには緩やかな”人”の繋がりもあって。
そんな”人の繋がり”から生まれたのが今回のコンピレーションアルバム。
レコードとCDではアートワークが違います。
デザイナーさんから2案提案してもらって、どちらも大好きだったんです。
こうなったら2つ作っちゃおうという・・・。
想像するって楽しいですよね。
想像するって辛いですよね。
想像するってワクワクしますよね。
想像するってよくわからないですよね。
発表までもう少しですが、色々想像してみてください。
どうせ想像するなら、楽しいこと考えましょうよ。
SCENE 39